SYNER GYM NEWS/BLOG お知らせ / ブログ
美しくなるなら、11月は「きのこ」を味方に。
目次
トレーニング後の美容リカバリー食材としての魅力🍄
秋も深まり、ぐっと朝晩が冷え込むようになってきましたね。
この季節は、乾燥や冷えによって肌の調子が揺らぎやすく、体調の変化を感じる方も多いのではないでしょうか。
そんな今こそ意識したいのが、「食べて内側から整える美容ケア」。
中でも11月が旬のきのこ類は、美容にもトレーニング後のリカバリーにも最適なスーパーフードなんです😲!
今日はその理由と、毎日の食事に取り入れるポイントをご紹介します。
1. きのこが“美の土台”を整える理由
きのこ類は、低カロリーでありながら栄養価がとても高く、特に「代謝」「腸内環境」「抗酸化」の3つの面で美容をサポートしてくれます。
まず注目したいのが、ビタミンB群。
糖質・脂質・たんぱく質の代謝を助け、エネルギーを生み出す働きを持ちます。
トレーニング後の疲労回復や、肌のターンオーバー促進に欠かせない栄養素です。
さらに、きのこにはエルゴチオネインという強力な抗酸化物質が含まれています( ..)φメモメモ…
これは「肌の酸化=老化」を防ぐ頼もしい味方。紫外線やストレスによる肌ダメージをケアし、ハリやツヤのある美肌づくりを助けてくれます。
そして忘れてはいけないのが、食物繊維。
きのこに豊富に含まれる「β-グルカン」や「キチン」は、腸内環境を整える効果があります。
腸が整うと肌トラブルが減り、免疫力もアップ。美しさと健康は“腸”から生まれるといわれるように、内側のケアが外見にもつながります( *´艸`)

2. トレーニング後におすすめな理由
トレーニング後の体は、エネルギーを消費し、筋肉の修復が進むタイミング。
この時に必要なのが「たんぱく質」と「代謝を助ける栄養素」です。
きのこ自体にはたんぱく質は多くありませんが、代謝を高めるビタミンB群が豊富。
そのため、鶏むね肉・卵・鮭・豆腐などの高たんぱく食材と組み合わせると、筋肉修復の効率がアップします💪😊
また、トレーニング後は体温が上がり、水分とミネラルが失われやすい状態。
きのこスープや鍋などの温かい料理にすると、体を芯から温めながら栄養をスムーズに吸収できます。
3. 美容&リカバリーに効く「きのこレシピ」
■ きのこ×卵の美容スープ
しめじ、まいたけ、えのきを出汁で煮込み、仕上げに溶き卵を加えた一品。
ビタミンB群×たんぱく質の黄金コンビで、疲労回復と肌の修復をサポートします。
仕上げにオリーブオイルを数滴たらすと、抗酸化ビタミンEの吸収もアップ!
■ 鮭ときのこのホイル焼き
鮭、しめじ、エリンギをホイルに包み、バターとポン酢で香り豊かに。
鮭のアスタキサンチンときのこの抗酸化作用で、トレーニング後の酸化ストレスをリセット。
美肌を守りながらしっかり栄養補給できます。
■ まいたけのオリーブマリネ
炒めたまいたけを、オリーブオイル・レモン汁・塩で和えるだけの簡単常備菜。
オイルがビタミンの吸収を高め、レモンのビタミンCで抗酸化力をさらに強化。
冷やしてもおいしく、食後の血糖値上昇も抑えてくれます。
4. 種類別・美容効果のちがい
| きのこの種類 | 美容効果 | 特徴 |
|---|---|---|
| まいたけ | 抗酸化・代謝促進 | β-グルカンが豊富で腸活に最適 |
| しめじ | 美白・肌代謝UP | ビタミンB2で皮脂バランスを整える |
| エリンギ | むくみ改善 | カリウムが余分な水分を排出 |
| えのき | 便秘・肌荒れ防止 | 不溶性食物繊維が豊富 |
| しいたけ | 免疫力UP | ビタミンDで肌の再生をサポート |
同じ「きのこ」でも、種類によって効果が異なるので、数種類をミックスして調理するのがおすすめです。
5. 食べる美容ケアで、トレーニングの効果を最大化
美容もボディメイクも、“外側の努力”と“内側のケア”がかみ合ってこそ結果につながります。
トレーニングで代謝を上げ、筋肉を育て、食事で栄養と抗酸化を補う。
このサイクルを続けることで、内側から輝くような肌と引き締まった体を手に入れることができます。
11月の旬食材「きのこ」は、まさに美と健康の架け橋。
今日の食卓に少し加えるだけで、あなたの体は確実に変わり始めます。
まとめ
・きのこは美肌・腸活・代謝UPの三拍子そろった美容食材
・トレーニング後にたんぱく質と組み合わせるのがベスト
・温かい料理で吸収力と満足感を高めよう
体を動かし、栄養を整える。
どちらか片方ではなく、どちらも大切。
この11月は、“きのこパワー”で内側からキレイを磨きながら、
あなたの理想のカラダを育てていきましょう(*^▽^*)♪
SynerGym京都福知山店は、気軽にご見学いただけるフィットネスクラブです。
パーソナルトレーニングの無料カウンセリングも行っておりますので、お気軽にお問合せ下さい🤗✨